- TOP
- 海外バイナリーオプション業者
- ファイブスターズマーケッツの評判や使い方、口座開設方法を徹底解説
ファイブスターズマーケッツの評判や使い方、口座開設方法を徹底解説
UPDATE:2023/08/03
ハイロードットコムと並ぶ老舗の海外バイナリーオプション業者といえば、ファイブスターズマーケッツ(https://www.fivestars-markets.com/)です。
1993年に設立され、2014年に『ファイブスターズオプション』として運営を開始した当初は、サーバーの貧弱さなどからあまり評判はよくありませんでしたが、2018年に現在の名称に変更、現在ではハイロードットコムと肩を並べる人気業者となりました。
ハイロードットコムと同様、海外のバイナリーオプションに取り組むならうってつけのブローカーです。ファイブスターズマーケッツでどんな取引が出来るのかや、その評判を調べましたので、ご覧ください。
先に結論をまとめると、
- 平日は忙しくてバイナリーオプションになかなか取り組めない
- 外部ツールと表示されるレートのズレが気になる
- とにかく多くの銘柄を試してみたい
こういった方には、ファイブスターズマーケッツがオススメです。逆に、
- ペイアウト率が高ければ高いほどいい
- たとえわずかでも出金で手数料を払いたくない
- 取引画面は便利さよりも動作の軽さ重視
といった方は、ハイロードットコムなど別のバイナリーオプション業者を利用しましょう。

ハイローオーストラリア(ハイロードットコム)の評判は?人気の理由を調査しました
- ファイブスターズマーケッツの概要
- ファイブスターズマーケッツでの取引について
- ファイブスターズマーケッツの評判から見るメリット/デメリット
- ファイブスターズマーケッツでの口座開設
- ファイブスターズマーケッツへの入金に使えるのは?
- ファイブスターズマーケッツ攻略の鍵
- まとめ
ファイブスターズマーケッツの概要
ファイブスターズマーケッツ Five Stars Markets |
|
---|---|
社名 | ファイブスターズマーケッツ |
所在地 | バハマ国 |
設立 | 1993年 |
最小取引額 | 500円 |
最低出金額 | 10,000円 |
ファイブスターズマーケッツの所在地であるバハマ国は、イギリス連邦を構成する1国。租税回避地として知られ、2016年9月には、租税回避等の目的で設立されたペーパーカンパニーに関する電子ファイル『バハマ文書』が公開されています。
ちなみに、租税回避行為に関する機密文書として有名な『パナマ文書』の情報も、同年の4月に公開されています。
安全な業者?
海外バイナリーオプション業者を選ぶ上で、その業者が安全かどうかは非常に重要です。
結論からいうと、ファイブスターズマーケッツは、数ある海外バイナリーオプション業者の中でも、非常に高い信頼性を誇る業者だといえるでしょう。
長期に渡る運営実績
ファイブスターズマーケッツの創業は1993年。創業以来、金融サービスを多数展開し、本格的にトレーディングサービスに参入したのは2014年から。
実に20年以上、金融に携わってきた企業です。香港にも支店を持ち、2021年には取引のプラットフォームをリニューアルしたり、ユーザーに優しい取引ができるように取り組んでいます。
資産の分別管理
悪質なバイナリーオプション業者の中には、こちらの資金を自分の運営資金として流用するところもあります。
ファイブスターズマーケッツでは、世界的に信頼度の高い金融機関を利用し、運営資金とユーザーの資金を分別管理。ユーザーが預けた資金や獲得した利益が、運営に使われることはありません。
金融ライセンスは所有していないが
ファイブスターズマーケッツは、所在地であるバハマ国の金融ライセンスは保有していません。
一般に、金融ライセンスの有無は、そのまま証券会社の信頼度にもつながる部分とされていますが、ファイブスターズマーケッツが金融ライセンスを保有していないのにはしっかりとした理由がありました。
- 金融当局からの規制が厳しくなるため
- その結果、新しいことに挑戦しようとしても身動きが取りづらくなる
- ユーザー目線で環境を提供し続けるために、あえてライセンスを取得しない
これらの理由により、ファイブスターズマーケッツはあえて金融ライセンスを取得せず、長年運営を続けています。
金融庁から警告を受けているけど大丈夫?
ファイブスターズマーケッツは、日本の金融庁から無登録業者として警告を受けています。
バイナリーオプションを始めとした金融商品取引業を行う業者は、日本国内の人間を相手に業務展開する場合、金融庁へ届け出を行う必要があります。これがない場合、如何に信頼性が高い業者であろうとも警告対象となります。
これは、ハイロードットコムやザオプションといった人気のバイナリーオプションでも例外ではありません。
では、何故いずれのバイナリーオプション業者も、金融庁に届け出しないのか。これについては、

国内と海外でバイナリーオプションはこれだけ違う!
こちらの記事でも触れましたが、金融庁に届け出ると、強制的に日本国内における規制に従うことになり、ユーザーにとって自由度の高い取引を維持できなくなります。そのため、海外に拠点を置くバイナリーオプション業者は、あえて日本の金融庁に届け出をしていないのです。
無登録業者を利用することは違法でもなんでもありません。しかし、何らかのトラブルに見舞われた場合に自己責任において解決する必要がありますので、業者の信頼性を調べるのは重要です。その点、ファイブスターズマーケッツの信頼性は、上述のとおり高く、安心して利用できるバイナリーオプション業者といえるでしょう。
口座凍結がないって聞いたけど本当?
ファイブスターズマーケッツは口座凍結がないという噂を聞いたことがあるかも知れません。
これに関しては単なる噂でしかなく、利用規約等を見れば、口座凍結は普通にあり得ることだと分かります。
詳細については、

ファイブスターズマーケッツでの出金拒否理由と口座凍結0人説の真相
こちらの記事で扱っていますが、利用規約に抵触すれば、どのような金融商品取引業者であっても、口座が凍結するのは当たり前の話ですのでご注意ください。
公式サイトはこちら
ファイブスターズマーケッツでの取引について
ファイブスターズマーケッツでのバイナリーオプション取引は、他の海外業者とは少々異なります。
基本的な取引方法そのものについては、違いはありません。現在の相場から、判定の際に上がっているか下がっているかを予測します。では何が違うのかというと、ファイブスターズマーケッツでは、ペイアウト倍率が固定されていません。
また、バイナリーオプションのみならず、FX取引も可能なのが、ファイブスターズマーケッツの特徴。こちらも、通常のFXとは若干方式が異なりますが、それぞれの特徴について、詳しく見ていきましょう。
ハイロー取引

こちらは、ファイブスターズマーケッツのデモ取引の画面です。上部の『ハイロー取引』を選ぶと、通常のバイナリーオプション取引が可能です。
取引ページを開いた時点で、すでにこちらが選択されています。WowFX取引画面から移動する際にご使用ください。
取引手順は、

①で取引する通貨ペアや暗号通貨などを選択し、③で投資額を決定。③で判定までの時間を選びます。時間は『1/2/3/4/5/10/15/20/25/30/45/60分か14時間』のいずれかが選択可能です。最後に④でハイかローを選びます。
額は500円から13万円の間で自由に設定が可能です。
画面では『ワンクリックトレード』を有効化しているため、ハイかローのボタンを押せば、その時点でポジションを購入することになります。ワンクリックトレードが無効化されている状態なら、ローの下に『取引』ボタンがありますので、そこを押してください。
ワンクリックトレードの切り替えスイッチは、④の部分の下にあります。
通貨ペア等の選択
先だって、『ファイブスターズマーケッツでは、ペイアウト倍率が固定されていません』といいましたが、実は通貨ペアについても同様です。
ペイアウト倍率はいくらですか? 通貨ペア(銘柄)は何がありますか?
ペイアウト倍率は固定ではございません。銘柄・相場状況等により変動致します。お取引画面よりご確認ください。
お取引可能な通貨ペア(銘柄)及び満期(終了時刻)に関しましても相場状況等によりシステムが判断し変動致します。
お取引画面に、現在取引可能な銘柄 及び満期が表示されますのでご確認ください。
お取引画面に表示されております銘柄の中から、取引を行いたい銘柄をお選び頂く方式となっております。
グレーアウトされている銘柄、このアセットには取引オプションができませんと表示される銘柄、時間外と表示される銘柄等は、お取引頂けません。
現在選択可能な通貨ペアは①の部分に表示されている他、

選択中の通貨ペアの部分からも確認、選択が可能です。
途中売却とは
文字通り、購入したポジションを、損切り、もしくは利益を確定させるために、判定時間より前に手放すことを、ファイブスターズマーケッツでは『途中売却』と呼んでいます。
細かい部分に違いはありますが、ハイロードットコムの『転売』と同じと考えて問題ありません。
途中売却は、ショート取引の場合は基本的に満期の30秒前までなら可能です。ロングの場合、満期に日付が入っている場合は売却が出来ません。
取引する銘柄やタイミングによっては、価格変動が激しかったり(高ボラティリティ)などの要因で、途中売却が出来ないことがあります。

購入したポジションの詳細を開いた際に、途中売却が可能な場合、上記のように『途中売却の実行』というボタンが出現します。
これを押すと、

売却した際の払い戻し額などが表示されますので、5秒以内に『途中売却の確認』を押してください。押した時点で、途中売却が実行されます。
ボタンが表示されていても、確認画面が出ないときもあります。
その場合、取引画面の右側、エントリー額と方向を決める箇所の下に、何かしらのメッセージが出ますので、そちらを確認してください。
両建てとダブルアップ
ポジションの詳細画面には、途中売却以外にも2つのボタンがあります。

この2つ、右側の『×2』は『ダブルアップ』、左側は『ヘッジ』と呼ばれ、どちらも新たにポジションを購入するボタンです。追加購入である以上、エントリーの満期を超えている場合購入は出来ません。
それだけならば通常のエントリーと同じですが、これらの特徴は、レートを除けばヘッジはエントリー方向以外、ダブルアップは全て同じ条件でエントリーできるという点。
どういうことかというと、仮にあるタイミングでハイでエントリーした際に、予想に反して価格が下がったとき、ヘッジを押せば同じ決済時刻でローにもエントリーすることで損失を減らし、価格が上がり続けたときにはダブルアップを押してポジションの価格を増やし、ペイアウトを増額出来るということです。
ヘッジについては『両建て』ともいわれます。
こちらも途中売却と同様、高ボラティリティなどの理由でボタンを押しても購入できない場合があります。
また、購入可能な場合、押した時点で購入が確定しますので、試用の際はご注意ください。
なお、購入した金融商品によっては、ここまでご紹介した『途中売却』『ダブルアップ』『ヘッジ』のボタンが出現せず、利用できない場合もあります。
ヘッジもダブルアップも、適用されるレートはボタンを押したタイミングのレートが使用される点も、注意が必要です。
マーケット情報を一括で確認
チャート画面の左側にあるメニューから『マーケット』を選択すると、

このように、現在取引できる金融商品とそれぞれのペイアウト率、現在の価格や24時間の変動グラフが一括で確認できます。
銘柄を押せば取引画面に即座に移動できます。また、表の右側にある『追加/削除』の列では、取引画面のチャートを追加したり削除したりが可能です。『+』を押せば、現在表示されているチャートに、別タブという形でチャートが追加され、『-』を押せば削除できます。
2022年4月現在、マーケットはPCからのアクセス時のみ対応しています。
デモ取引を試す
オプション取引
オプション取引は、2022年9月27日から新たにリリースされた、ハイロー取引の発展型です。
基本的なルールはハイロー取引と同様ですが、決済までの時間は1時間、3時間、6時間と決められています。更に、建値から決済値の幅が大きくなればなるほど、ペイアウトも大きくなるという特徴があり、状況次第では2倍、場合によっては3倍を超える破格のペイアウトが得られます。
オプション取引への参加は、ハイロー取引画面の右上、選択している金融商品が表示されている部分の上側で切り替えられます。

こちらに切り替えると、右側に『判定までの時間』『投資額』『エントリー方向』の設定エリア、中央にチャートが表示され、両者の間にゲージが表示されます。このゲージに目盛りが打たれており、そのラインを超えてエントリー方向に値動きしていれば、その分のペイアウトが得られます。
ただし、まずはペイアウト1倍のラインを超えなければ、利益は出ません。この1倍より予測方向に先のエリアは、チャート上にカーソルを合わせるとPROFITと表示されます。
もし満期時に、予測した方向は一致していてもPROFITのエリア外であった場合、その価格帯における1倍未満の倍率でペイアウトが発生します。最大の損失がオプションプレミアム以上になることはありませんが、建値からPROFITまではやや距離があるため、ボラティリティが広がりやすいクロス円などの合成通貨ペアでの取引が有効でしょう。
オプション取引の詳細は下記を御覧ください。

ファイブスターズマーケッツのオプション取引の特徴と活用法
2022年12月15日より、メンテナンスに伴いオプション取引は停止中です。再開時期は未定となっています。
WowFX取引
ファイブスターズマーケッツの『WowFX取引』は、他のバイナリーオプション業者にはない特別な取引方法です。

簡易版のFXのような取引で、自分で最大利益と最大損失を決められるのが特徴です。

WowFX取引のチャート画面や取引商品の仕組みはハイロー取引と同様のものですので割愛するとして、こちらの、画面右側に表示されるパネルで取引内容を決定します。
①ではエントリーする方向を選びます。バイナリーオプションでは『ハイ』か『ロー』の2択ですが、ここでは『Buy』と『Sell』となっています。
意味合い的には同じですので、為替レートが下がると判断したら『Sell=売りポジション』、上がると判断したら『Buy=買いポジション』を選びましょう。
②でポジションの額を決めます。価格の範囲は2,000円~10万円と、FXとして考えると非常に安価な設定。
③は、レバレッジの設定。画面では3倍が最大値となっていますが、ここで取りうる値は通貨ペアの状況などによって変動し、物によっては100倍のレバレッジをかけられるものもあります。
④では、損失の最大値が設定できます。ここの設定に応じて、通常のFXのロスカットに相当する『ストップロス』が変化し、満期までに為替レートがそこに到達すると、強制的に決済、損失が確定します。
損失を抑えようとすればするほど、現在相場からストップロスまでの距離は短くなり、急激な変動によるロスカットの可能性が上がります。ただ、どれだけ高いレバレッジを掛けても、ここで設定した以上の損失は発生しません。
⑤は利益の最大値を設定する箇所。こちらは『テイクプロフィット』と呼ばれ、満期までにここで設定した値に為替レートが到達すると決済、利益確定となります。
こちらもストップロス同様、値を小さく取れば現在相場に近づき、大きな利益を取ろうとすれば遠くなります。
WowFX取引の満期は『2週間後』です。その間に一度でもどちらかのレートに達した時点で、取引終了となります。
さてこのストップロスとテイクプロフィットですが、ポジションを取ったあとでも変更が可能です。

購入したポジションの詳細を開き、右上の鉛筆マークを押すと、下のようなパネルが現れます。

ここでバーを左右に動かすことで、最大利益/最大損失それぞれの値を変更可能。変更に合わせて、ストップロス/テイクプロフィットの為替レートの値も確認できます。
また、満期を前に損益を確定させることも可能です。
先程のポジション詳細パネルの『Close Trade』を押すことで、ポジションを手放し決済することも出来ます。

この場合、その時点での評価額(オープンP&L)に応じて払い戻しが行われます。
また、満期に達してもストップロス、テイクプロフィットどちらにも届かなかった場合も、同様の払い戻しとなります。
ファイブスターズマーケッツのデモトレードは1時間で強制的にログアウト、取引内容がリセットされます。したがって、WowFX取引のデモトレードは決済まで行かない可能性が高いです。
操作自体は問題なく行えますので、レバレッジやストップロス、テイクプロフィットの設定など、事前に感覚を掴んでおきましょう。

海外バイナリーオプションでのデモ取引の始め方と取引方法【ハイロー/ファイブスターズ/ザオプション】
こちらのWowFX取引とハイロー取引の口座は別扱いとなりますが、両者間の資金移動は無料で行えるので、ハイロー取引である程度利益を得てから、WowFX取引で大きく増やすという方法も、簡単に取ることが出来ます。
取引可能な金融商品一覧
ファイブスターズマーケッツでは、時間帯によって取引可能な金融商品が自動で切り替わります。
では、果たしてどのようなものが、バイナリーオプションやWowFXで取引できるのでしょうか。マーケット情報から、種類別に一覧にまとめました。
収集した情報は2022年5月現在のものです。
また、金融商品によっては、ハイロー取引でのみの取り扱い、WowFX取引のみでの取り扱いとなっている場合がありますことをご了承ください。
通貨ペア
バイナリーオプションやFXで最も代表的な金融商品である『通貨ペア』は、以下の全23銘柄が選択可能です。
通貨ペア | |
---|---|
CAD/JPY | EUR/JPY |
USD/JPY | AUD/JPY |
EUR/AUD | AUD/CAD |
EUR/CAD | GBP/AUD |
EUR/GBP | EUR/USD |
AUD/USD | GBP/JPY |
GBP/USD | CHF/JPY |
EUR/CHF | AUD/CHF |
NZD/USD | USD/ZAR |
GBP/CAD | USD/CHF |
USD/CAD | CAD/CHF |
GBP/CHF |
暗号通貨
暗号通貨といえば、ビットコインやイーサリアムが有名ですが、ファイブスターズマーケッツで取引可能な暗号通貨は、全28銘柄にも及びます。
暗号通貨 | |
---|---|
ビットコイン | イーサリアム |
Ripple | Litecoin |
EOS | Cardano |
Aave | Bitcoin Cash |
Bitcoin SV | Polka Dot |
Link | Theta |
Tron | Uniswap |
VeChain | Stellar |
Monero | Tezos |
Dogecoin | Binance coin |
Cosmos | Avalanche |
Elrond | Polygon |
NEAR | The Sandbox |
Solana | ApeCoin |
株式
株価指数で取引できるバイナリーオプション業者は他にもありますが、単体の株式で取引可能なのは非常に珍しく、それが全32銘柄にもなるとなれば、尚更です。
株式 | |
---|---|
Allianz | Adidas |
Volkswagen Vz | BMW |
Renault | BBVA |
Siemens | SAP |
BNP Paridas | Sanofi Aventis |
トタル | HSBC |
Barclays | Moderna |
Visa | Boeing Co |
Intel | JPmorgan |
Wells Fargo | ゴールドマンサックス |
Citigroup | ウォルト・ディズニー |
Exxon Mobil Corp | マクドナルド |
コカ・コーラー | Netflix |
テスラ | マイクロソフト |
アマゾン | グーグル |
コモディティ・指数
最後は、コモディティと株価指数です。こちらは、2種合わせて全9銘柄から選択可能です。
コモディティ・指数 | |
---|---|
銀 | 金 |
原油先物 | 天然ガス先物 |
DAX30先物 | IBEX35先物 |
S&P500先物 | ダウジョーンズ先物 |
NASDAQ100先物 |
オートチャーティストとオートトレードについて
現在ではすでに終了してしまっていますが、以前ファイブスターズマーケッツには、オートチャーティストという機能がありました。
この機能は、チャートのパターンを自動的に分析、検出し、取引の機会や予想されるレンジを通知するシステムのことで、FXの世界でチャートツールの機能として広く活用されています。複雑になりがちなテクニカル分析を自分で行う必要がなくなることに加え、バイナリーオプションとの相性もいいとされていたことから、ファイブスターズマーケッツでの取引では勝率が6~7割程度あったとも言われる非常に有用なものでした。
しかし、バイナリーオプションで利用者の勝率が高いということは、業者が得られる利益が少なくなるということ。そうなると継続した運営が難しくなるためか、2020年8月に、ファイブスターズマーケッツにおけるオートチャーティストは提供が終了しました。
なお、本来はこの前年に提供終了となる予定でしたが、多数の要望を受け、一度は提供終了が撤回されています。しかし2回目は告知どおりに終了となったため、今後のオートチャーティスト復活はほぼ期待できないと思われます。
また、オートチャーティスト以外にも、ファイブスターズマーケッツの強力な機能としてオートトレードがありました。こちらも現在はすでに終了しています。
これは文字通り自動売買のことで、他のトレーダーが行った取引をそのまま自動で行ってくれる機能でした。どのトレーダーをフォローするのかは自分で選べたため、勝率が高いトレーダーの手法をコピーすることで、知識や技術がなくても利益を上げられる可能性が高まるというものでした。
他の業者は自動売買やミラートレード自体を禁止している中で実装されていたため、一時期はファイブスターズマーケッツは非常に利用者が多いバイナリーオプション業者でしたが、これらの機能が使えなくなったことで、現在では盛時と比べ利用者は減少傾向にあるといわざるを得ません。
ただ、オートチャーティスト、及びオートトレードの提供終了に伴ってか、それまで1.7倍程度と他業者と比べかなり低い水準にあったペイアウト率が、現在ではやや低い程度のレベルにまで上がっています。そのため、そのままファイブスターズマーケッツの利用を続ける方、新たに参入する方も少なくありません。
ファイブスターズマーケッツの評判から見るメリット/デメリット
それでは、ファイブスターズマーケッツを利用するメリットとデメリットを、それぞれご紹介します。
いい評判
ファイブスターズマーケッツに関して好評な点について、まず調べました。
同値の場合掛け金が戻ってくる
引き分けで金返してくれるの助かる。ハイローだと取られるし。
上のほうでもちらっと触れましたが、ファイブスターズマーケッツでのバイナリーオプション取引では、取引開始時と決済時のレートが同値の場合、掛け金が戻ってきます。
ハイロードットコムでは、同値だと予測を外した判定になって損失となりますが、それがないのは有り難いです。
余談ですが、このように開始時と終了時の価格に差がない状態を、オプション取引では『アット・ザ・マネー』といいます。
利益が発生した場合は『イン・ザ・マネー』、損失の場合は『アウト・オブ・ザ・マネー』です。
通貨ペア以外にも金や株価、暗号通貨でトレードできる
上記にて取り扱いのある商品について触れていますが、ファイブスターズマーケッツでは、通貨ペア以外にも、アップルやGoogleの『株式』、金や原油、銀といった『商品(コモディティ)』、NASDAQなどの『株価指数』、ビットコインに代表される『暗号通貨』が取引できます。
これらも、通貨ペアと同様自動で選定されるため、常に利用できるわけではありませんが、全体的な選択肢の幅の広さは、ハイロードットコムを凌駕します。特に単体の株式が多数取引可能という点は、他のバイナリーオプション業者にはない特徴です。
土日でもトレードが可能
ハイローやりたかったけど、土日やってないからファイブスターズマーケッツってのを始めてみた。
ファイブスターズマーケッツを選ぶ最大の利点は、土日でも取引が可能という点でしょう。
通常、土日は世界中の市場が閉まっているため、通貨ペアや株式の取引は不可能です。当然、それらの値動きを利用するFXやバイナリーオプションも、取引できません。
しかし、ファイブスターズマーケッツは違います。暗号通貨を用いることで、土日でも取引を行い、利益を得ることが可能です。
ハイロードットコムも同じく暗号通貨に関わる取引が可能ですが、土日は閉場しています。平日が忙しく、土日くらいにしかまとまった時間が取れない方にとって、土日にトレードできるファイブスターズマーケッツは非常に有用といえるでしょう。
出金まで最短当日
通常なら、海外バイナリーオプションから国内の口座に出金する際には、翌営業日までかかったり、場合によってはそれ以上を要することがあります。
ですが、正午までに出金要請を行えば、ファイブスターズマーケッツでは当日の15時までには着金が確認できます。
勿論、出金要請を出したのが土日や祝日だったり、ファイブスターズマーケッツが休業日だった場合はその限りではありませんが、この素早さは有り難いことです。
出金先の金融機関の処理によっては、着金が翌営業日になることもあります。
単体でテクニカル分析が出来る
ファイブスターズマーケッツのプラットフォームはPCから見ると使いやすいです
テクニカル分析を行うには、チャートツールが必須です。MT5やMT4で分析を行う方が多いかと思いますが、ファイブスターズマーケッツなら、チャートツールは必要ありません。

上記の画像は、ファイブスターズマーケッツ上にローソク足チャート、短期と中期の指数平滑移動平均線、MACDを表示した状態です。
ファイブスターズマーケッツでは、単体でこのようなインジケーターを表示することが可能なのです。
インジケーターやローソク足の表示は、チャート上部にメニューがありますので、そこから行ってください。
ファイブスターズマーケッツのレート配信元は、公式には記載されていません。ただ、仮に配信元がはっきりしていても、外部のツールだとレートのズレは当然起こり得ます。ですが、公式で用意されているものならば、レートのズレを気にする必要がありません。
ただし、やはりMT5やMT4と比べ自由度は低く、また、搭載されていない指標も少なくありません。
処理速度にしても、専用のものと比べるとどうしても劣ります。
なお、表示できるインジケーターは、以下の25種類です。
- SMA(単純移動平均線)
- RSI
- BB(ボリンジャーバンド)
- MACD
- Aroon(アルーンインジケーター)
- Aroon Oscillator(アルーンオシレーター)
- DPO
- EMA(指数平滑移動平均線)
- TEMA(3重指数移動平均線)
- TRIX
- APO
- PPO
- WMA(加重移動平均線)
- Linear regression(線形回帰)
- Linear regression slope(線形回帰スロープ)
- AO
- ATR
- CCI
- IKH(一目均衡表)
- Momentum(モメンタム)
- Pivot points(ピボットポイント)
- Price Channel(プライスチャネル)
- Price Envelopes(エンベロープ)
- Stochastic(ストキャスティクス)
- Willamsr(ウィリアムズ%R)
それに加えて、手動ではありますが線を引くことも出来るので、実質的にはトレンドラインも利用可能といえるでしょう。
この他、ローソク足は『1分足/2分足/5分足/15分足/30分足/1時間足/2時間足/4時間足/日足/週足』が選択可能です。
ただし。
これらは全てPCからアクセスした際の利点で、スマホからのアクセスの場合はこの限りではありません。スマホから取引画面を開くと、上記の利点は失われます。
唯一、ローソク足チャートへの切り替えは可能ではあるものの、インジケーターは利用できず、各項目へのアクセスも操作手順が増えるため、ファイブスターズマーケッツでの取引にはスマホはオススメできません。
FIVE STARS MARKETS公式サイトはこちら
悪い評判
では、ファイブスターズマーケッツの悪い評判についてはどうでしょうか?
ペイアウト率が平均してやや低い
ファイブスターズマーケッツはダメだわ。ペイアウト率バラバラで低い
ファイブスターズマーケッツのペイアウト率は状況によって変動しますが、その変動幅はおおよそ180~185%といった具合で推移しているようです。
また、暗号通貨に関しては175%前後である場合が多く、190%前後のペイアウト率があるハイロードットコムと比べると、やや低いと言わざるを得ません。
もっとも、オートチャーティストやオートトレードが提供されていた頃と比べると、極端に他社との乖離があるというほどではなく、わずかに劣るか同程度の数値ではありますので、そこまで神経質に気にするほどのものではないでしょう。
出金手数料がかかる
出金に際し、最大手のハイロードットコムでは手数料がかかりません。
しかしファイブスターズマーケッツでは、銀行振込での出金の場合、1,000円の手数料がかかります。
ただし、後述するオンラインウォレットの1種である『bitwallet』ならば手数料はかかりません。また、手数料がかかるといっても、ハイロードットコム以外の業者と比較した場合は安価な部類ではありますので、殊更気にするようなレベルではありません。
ファイブスターズマーケッツでの口座開設
それでは、ファイブスターズマーケッツでの口座開設を、実際に行いながら解説いたします。以下、PCでの開設手続きとして解説していきますので、スマホからだと一部異なる場合がありますが、大筋の手続き手順は同様ですのでご安心ください。
ちなみに、先述の通り、ファイブスターズマーケッツには『ハイロー取引』と『WowFX取引』があり、口座の残高はそれぞれ別として扱われますが、口座開設手続き自体は1回だけで大丈夫です。
なお、ファイブスターズマーケッツでは、20歳未満の口座開設は禁止されています。最終的に本人確認書類が必須になるため、年齢詐称してまで口座を開設しても無意味ですので、20歳になるまで待ちましょう。
2022年4月には成人年齢の引き下げが行われましたが、ファイブスターズマーケッツ上の表記は変わらず『20歳未満』ですので、お気をつけください。
口座開設は、

トップページの右上にある『かんたん!無料口座開設』か、

デモ取引画面の右上にある『無料口座開設』から行います。
基本情報入力
無料口座開設に進むと、

このように、必要情報の入力フォームが表示されます。あとは指示に従って記入していくだけ……ですが、いくつか注意事項があります。
名前の入力はローマ字表記で
この画面ではこれといって注意事項は記載されていませんが、名前の入力はローマ字で行わなければなりません。
ファイブスターズマーケッツのFAQに、
口座開設方法を教えてください
口座開設画面より、下記の要領にてご入力ください。
- 姓名はローマ字でご入力ください。例 TARO YAMADA
- 以下略
このように記載されているため、間違えないようにしましょう。
漢字やカナで入力しても登録は可能なようですが、その場合、ファイブスターズマーケッツ側でローマ字に変換されるようです。そのため、本来とは異なる読みで登録される恐れがあります。
また、入力項目も、『姓』『名』の順ではなく、『名』『姓』となっていますので、ご注意ください。
パスワードは7~10文字で規則あり
パスワードに設定できる文字数は7~10文字。それに加えて、英語の大文字、小文字、数字を全て含めなければなりません。
この点も、前項のローマ字入力の件と同様FAQに記載されています。
口座開設ボタンを押したら即完了
海外では割と一般的な仕様のようですが、入力完了後に口座開設を押すと、内容確認などは行われずに開設が完了します。
登録時に入力したプロフィールは基本的にサポートに連絡しないと修正できないため、ボタンを押す前に入力を間違えていないか改めて確認するようにしましょう。
登録完了後に開く取引ページの左側に『マイプロフィール』という項目があり、その中に『プロフィール修正』の項目がありますが、ここで変更可能なのは住所の詳細(登録したばかりの場合は空欄)と生年月日だけです。
住所の詳細は、この後の本人確認書類の住所と照らし合わせるために必要となりますので、書類を提出する前に入力しましょう。
口座を認証
口座開設ボタンを押した時点で、入力したメールアドレスにファイブスターズマーケッツからメールが届きます。

このようなものが届いているので、中央辺りにある『口座開設を認証する』を押せば、ひとまず開設は完了です。お疲れさまでした。
FIVE STARS MARKETS口座開設はこちらから
口座開設についてよくある質問
手順に関してはお読みいただいたとおりです。ここでは、ファイブスターズマーケッツの口座開設時によく寄せられているであろう質問について、簡単にまとめたいと思います。
口座開設に年齢制限はある?
ファイブスターズマーケッツで口座を開設できるのは20歳以上に限定されます。
20歳未満は如何なる理由があっても利用できないことは公式サイトにも明記されていますので、ご注意ください。
2022年4月に成人年齢が20歳から18歳に引き下げられましたが、ファイブスターズマーケッツでは年齢で指定されているため、引き下げ後も20歳になるまで利用できません。
土日でも口座開設できる?
口座開設は勿論、暗号通貨を利用した取引なら、ファイブスターズマーケッツでは可能です。
入金もクレジットカードならば口座に即時反映されるため、口座開設を行ってクレジットカードから入金すれば、そのまま取引を始めることも可能です。
ただし、ファイブスターズマーケッツ側でクレジットカードの認証が通らなかったり、そもそもファイブスターズマーケッツなど海外業者への入金に利用できないクレジットカードであった場合は、入金処理ができないため取引は不可能です。
クレジットカードは『VISA』『mastercard』『JCB』ブランドのもので海外利用が可能なものならば利用可能です。
口座開設ができなかった
原則、上記の手順に従えば口座開設は可能です。
考えうる原因としては、口座認証のメールが届かない場合や、すでに同じ名義でファイブスターズマーケッツの口座を保有している場合です。前者の場合、メールアドレスの入力自体が間違っていた場合と、何らかの理由により迷惑メールフォルダに振り分けられてしまった場合が考えられます。繰り返しとなりますが、口座開設ボタンを押す前に、入力した情報に間違いはないか、しっかりと確認しましょう。
後者の場合は、ファイブスターズマーケッツは勿論、あらゆるバイナリーオプション業者では複数の口座を持つことができません。最悪の場合、すでに開設している口座が凍結されることになりますので、ご注意ください。

バイナリーオプションで複数口座は持てる?業者ごとに1つずつ持つならOK!
書類はいつ提出する?
さて、ここまでの流れでお分かりいただけたかと思いますが、実は口座開設自体は、一切書類提出を必要としません。
前項の最後で『口座開設を認証する』を押した時点で、口座開設そのものは完了しています。しかし、今後利益を出金するために、本人確認書類の提出が必要となるのです。
具体的な手続方法は、

認証した際に開いたページの左側メニューから『マイプロフィール→本人確認書類提出』と進むと、

現在提出している書類の情報(画像では何も提出していないためデータは存在しませんと表示されています)と、提出のためのフォームに移動するボタンが表示されます。
提出する際には、右下の『新しい書類をアップロードする』から進み、あとは表示された指示に従って、規定の書類を提出してください。
書類の登録は、出金申請する直前まで行わなくても問題はありません。しかし、書類の審査に時間を要することがあるため、早めに行っておいて損はないでしょう。
提出する書類の種類は?
ファイブスターズマーケッツに提出する書類は、最低でも3種類、場合によっては4種類です。

1つは、写真付きの身分証明書。これについては、運転免許証、パスポート、マイナンバーカードの他に、写真付きの公的書類であれば問題ありません。
マイナンバーカードを提出する場合は、個人番号は伏せて問題ありません。
もう1つは、IDセルフィー。これは一言でいえば、写真付きの身分証明書と一緒に写った自撮りです。提出した身分証明書と一緒に自分の顔が収まるように撮影したものを提出してください。
もう1つ、必須となっているのが、現住所が確認できる書類です。これについては、発行から半年以内の住民票や3ヶ月以内の日付入り消印がある郵便物が該当し、郵便物に関しては住所記載があるものに限定されます。
これらに加えて、もしクレジットカードでの入金の場合、カードの両面の画像が必要です。カード番号は下4桁が分かれば問題ありませんので、頭12桁と、裏面のCVV番号は伏せて大丈夫です。
ファイブスターズマーケッツへの入金に使えるのは?
ファイブスターズマーケッツも他の海外バイナリーオプション業者や国内の証券会社と同様、専用の口座を作り、そこに入金する必要があります。
振込可能額はどの方法でも1万円からとなっていましたが、2022年9月15日より引き下げられて5,000円から可能となりました。
では、その入金方法にはどういったものがあるのでしょうか。
銀行振込
大半の海外バイナリーオプション業者でもそうであるように、ファイブスターズマーケッツでも銀行振込が利用可能です。
銀行振込を行う場合は、15時までに振込手続きを完了させれば数分から数時間で、それ以降の場合は翌営業日に口座に反映されます。
なお、ファイブスターズマーケッツに銀行振込で入金する場合、通常の入金処理とは別に、メールで振込手続きが完了した旨を連絡しなければなりません。
振り込み手続き完了のメールは、以下の手順で行います。
- メールの宛先はファイブスターズマーケッツのサポート(support@fivestars-markets.com)
- 件名は『銀行振込完了』
- 本文に以下の内容を記載
- 振込先の銀行名(イオン銀行 or 三井住友銀行 or ゆうちょ銀行)
- 振込日
- 氏名(双方の口座名義が違う場合は両方)
- 登録したメールアドレス
- 振込額
なお、振込完了のメールに振込手数料の記載がある明細、もしくは振込時にATMを使用した場合は同様の内容が表示された画面を添付して送ると、最大500円まで、振込手数料がキャッシュバックされます。
上限は1日につき300万円まで入金可能です。
クレジットカード
クレジットカードによる入金にも勿論対応しています。
利用できるのは『VISA』、『JCB』、『mastercard』の3社のクレジットカード。こちらの場合、たとえ家族のものであっても、ファイブスターズマーケッツで開設した口座の名義と同じ名義でなければなりません。もし他人名義のクレジットカードで入金した場合、口座が凍結しますのでご注意ください。
こちらの上限は1回につき10万円で1日6回まで入金可能で、口座に即時反映されます。銀行振込と比べて額は限られていますが、これはカードの不正利用や換金防止、過剰な投資による利用者の破産防止のために設けられた制限です。
なお、先述していますが、クレジットカードを入金方法として用いる場合、ファイブスターズマーケッツへクレジットカード両面の画像を提出する必要がありますのでご注意ください。
2023年2月現在、決済システムの変更に伴い、Visa、mastercardによるクレジットカード入金が停止しています。
bitwallet
bitwalletとはbitwallet社が運営するオンラインウォレットです。こちらからの入金も、クレジットカード同様口座に即時反映されます。
bitwalletからの入金手数料はファイブスターズマーケッツが負担するため、利用者は手数料無料で入金が可能となっている他、出金先にbitwalletを選んだ場合は、出金手数料も無料になります(銀行振込での出金の場合は、先述の通り手数料1,000円が発生します)。
bitwalletから通常の口座に出金する場合、手数料が824円発生しますが、ファイブスターズマーケッツの口座から直接出金するよりも安価なため、多少節約になります。
また、bitwalletに対応した店を利用するなら、その824円の手数料も節約可能。頻繁に出金したいという方や、よく利用する店がbitwalletに対応している方は、利便性は高いのではないでしょうか。
ファイブスターズマーケッツ攻略の鍵
ファイブスターズマーケッツでの取引を攻略するには、内蔵されているインジケーターの活用と、状況に合わせて取引方法を変更するなどの対応が大切です。
また、以前はbitwallet入金でのボーナスがあったため、これに加えて入金方法に関しても攻略する上で検討するべき内容でしたが、こちらのキャンペーンは2022年9月30日で終了となりましたので、この点に関しましては考慮外とします。
銀行への出金の場合は手数料が1,000円発生するため、ほんの僅かでも手数料を支払いたくない場合はbitwalletを利用しましょう。
基本はハイロー取引
ファイブスターズマーケッツの取引は、やはりハイロー取引を中心に見据えます。取引方法は上記のとおりで、基本的なバイナリーオプションのルールを理解していれば問題ありません。
初めてバイナリーオプションに取り組むなら、まずはデモ取引で分析や取引に慣れる→実資金でハイロー取引に取り組むという流れがいいでしょう。その後、状況に合わせて他の取引方法を試すもよし、そのままハイロー取引を続けるもよしです。
2022年9月30日までは、暗号通貨で10回取引、通貨ペアで10回取引で、それぞれボーナスが受け取れるキャンペーンが行われていましたが、キャンペーン終了に伴い、無理にこれらの取引を行う必要はなくなりました。
ご自身が取り組みやすい金融商品をお選びください。
まずは10連勝を目指す
ハイロー取引を行う際には、まずは決済まで3分以上の間隔がある取引で10連勝を目指しましょう。
10連勝というと少々難易度が高いように思われるかもしれませんが、やってやれないことはありません。それに、ファイブスターズマーケッツでハイロー取引10連勝を達成するというのは、単にトレードで利益を上げる以上に重要です。
2023年8月3日より、ファイブスターズマーケッツでは、決済まで3分以上ある取引で10連勝すると1万円のボーナスが獲得できるキャンペーンが行われています。月間で最大3万円まで受け取れますので、一気に利益を上げるチャンスなのです。
なお、詳細な条件は、
- 満期間隔が3分以上
- 取引対象は通貨ペア
- 引き分けが途中にある場合無効
- 達成後にメールにて申請
となっています。
中長期を見据えるならWowFX取引
最後にWowFX取引ですが、こちらはファイブスターズマーケッツで取り組める他の取引とはルールが異なるため、より計画的に取り組む必要があるでしょう。
決済まで最大2週間あるため、日足を用いた精度の高いテクニカル分析が可能である反面、レバレッジはどの程度に設定するか、どこに損切りラインを置くか、どこで利確するかなど、その名のとおりFXに非常に近い性質を持ちます。
あまり短期的な取引は得意ではないと感じたら、こちらを試してみてはいかがでしょうか?
まとめ
- バイナリーオプションの他、簡易版FXもできる
- 土日でも取引可能
- 出金対応が非常に早い
調べてみると、ファイブスターズマーケッツは、流石老舗らしいしっかりとした環境整備と、厳しい防犯対策を敷いたバイナリーオプション業者であることが分かりました。
出金手数料やペイアウト率など、必ずしも他のバイナリーオプション業者よりも優れているとは限りませんが、最初にバイナリーオプションに取り組むなら、長きに渡り安定的な運営を続けているファイブスターズマーケッツは、いい選択ではないでしょうか。